3月29日付でお知らせした「さくら舟」運航中止について、検証結果に基づく、再発防止対策により、運航を再開するのでお知らせします。
■事案
・ 舟は横山雁木(遊覧船乗り場)を出航直後、錦帯橋下の浅瀬に近い場所を岩国側へ向かって航行していた。その際、上流から下流へ向けて突風に煽られ、押し流された。
・ 直ちに錨を打ち、舟が流されるのを止めようとしたが、錨が効かず、錦帯橋3橋目下に座礁したもの
■検証結果
・ 出航当時の天候は曇りで風速3~4m。運航中止基準の一つ「風速5m以上の風が継続して吹く」場合には該当していなかったため、お客様2名を乗せて出航した。
・ 突風を受けた際、錨の投下により、舟の流下を防ぐこととしていたが、舟と錦帯橋下の浅瀬までの距離が十分でなかったことから、錨が効く間がなく座礁したものと断定した。
■再発防止対策等
・ 今回の様な突風が吹いた際に、舟を立て直す時間的、距離的余裕が確保できるよう、錦帯橋下の浅瀬から一定の距離を確保する航路を設定した。
・ 運航する船頭に対して、この新たな航路の運用について、講習を実施するとともに、改めて、安全管理規程に基づく、事故発生時の対応を周知徹底した。
上記の再発防止対策により、4月2日から運航を再開します。
乗船をお楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。今後の運航については、これまで以上に安全に配慮してまいりますので、よろしくお願いいたします。
【問い合わせ】
岩国市観光協会 鵜飼事務所
担当:米本、三井
電話:(0827)28-2877
FAX:(0827)28-2878